「うわ、SHEINで注文を確定した直後なのに…『あーっ!あのトップスも買えばよかった!』」
「送料もったいないし、どうにかして今の注文に商品を追加できないの…?」
そんな、スマホを握りしめて頭を抱えた経験、ありませんか?SHEINでのお買い物”あるある”ですよね。
そのギモン、この記事が即解決します!注文確定後の商品追加ができるのかという疑問にズバリお答えしつつ、お気に入り機能を120%活用した賢い買い物術まで、SHEINリピーターなら絶対に知っておきたい情報を速報でお届けします!
【結論】残念!SHEINでは注文確定後の商品追加はできません
いきなり悲しいお知らせですが、SHEINでは一度支払いまで完了し、注文が確定した後に、別の商品を追加することはできません。
これは、SHEINの驚異的な発送スピードの裏返し。あなたの注文が確定した瞬間、倉庫では超高速でピッキングと梱包作業が開始されます。そのため、後から商品を追加する物理的な時間がないのです。
「じゃあ、買い忘れたらまた別で注文して送料を払うしかないの…?」
いいえ、諦めないでください!そんな時のための裏ワザ的対処法があるんです!
諦めないで!「買い忘れ」た時の2つの裏ワザ的対処法
買い忘れたことに気づいたタイミングによって、使える裏ワザが変わります。状況に合わせて使い分けて!
裏ワザ①:【発送前ならコレ!】一度キャンセルして再注文
注文した商品のステータスがまだ「処理中」であれば、この手が使えます!
▼手順
- 「マイページ」→「マイオーダー」で該当の注文をタップ。
- ステータスが「処理中」であることを確認し、「注文をキャンセルする」をタップ。
- キャンセルが完了したら、もう一度カートに買い忘れた商品と元々買いたかった商品をすべて入れ直して、再注文!
【注意点】
この方法なら送料をまとめることができますが、注意点も。キャンセルすると、その注文で使ったクーポンは無効になってしまうことがあります。また、再注文するまでの間に、商品の在庫がなくなったり、価格が変動したりするリスクも。状況をよく見て判断してくださいね!
裏ワザ②:送料無料の日を狙って追加注文
「もう発送済みになっちゃった…」「キャンセルは面倒…」そんな時は、この方法!
SHEINは定期的に「全品送料無料」キャンペーンを実施します。買い忘れた商品の値段がそれほど高くないなら、次の送料無料デーを狙って、その商品だけを追加でポチるのが賢い選択!
いつ送料無料になるかは、SHEINのアプリや公式サイトのトップを常にチェック!もちろん、私たちSHEIN速報でも最新情報をお知らせするので、見逃さないでくださいね!
基本のキ!「お気に入り」からカートに商品を追加する方法
そもそも買い忘れを防ぐために、日頃から「お気に入りリスト」を使いこなすのが超重要!お気に入りからカートへの追加はとっても簡単です。
- アプリ右下の「マイページ」を開き、ハートマークの「お気に入りリスト」をタップ。
- 気になる商品がズラリと並んでいるので、購入を決めた商品の下にある「カートに追加」ボタンをタップするだけ!
これだけで、どんどんカートに商品が追加されていきます。セールが始まる前に、お気に入りリストを完璧な「欲しいものリスト」にしておくのが、デキるSHEINユーザーの嗜みです!
リピ買いに便利!「購入履歴」からお気に入りに追加する方法
「あの時買ったTシャツ、めちゃくちゃ良かったから色違いが欲しい!」「また買いたいからお気に入りに登録しておこう」
そんなリピーターさんに便利なのがこの機能!
- 「マイページ」→「マイオーダー」を開き、「出荷済み」や「レビュー」のタブから過去の注文を探します。
- お目当ての商品の画像をタップして、商品ページに移動します。
- 商品画像の右上にある「ハートマーク」をタップすれば、お気に入りリストへの追加が完了!
これで、いつでもお気に入りリストからリピート買いができるようになります。この方法、知ってると知らないとでは大違いですよ!
まとめ:SHEINのシステムを理解して、買い忘れゼロのスマートショッピングを!
今回の重要ポイントを最後におさらい!
- 注文確定後の商品追加はできない!
- 発送前(処理中)なら、「キャンセル→再注文」で送料をまとめられる!
- 日頃から「お気に入りリスト」を整理して、買い忘れを防ごう!
SHEINのシステムを正しく理解すれば、もう買い忘れで悔しい思いをすることはありません。お気に入り機能や購入履歴をフル活用して、あなただけの完璧なカートを作り上げ、もっと賢く、もっとお得にSHEINでのお買い物を楽しんでくださいね!
コメント